初夏の花が咲き出した日に御家族様とお別れして虹の橋へと・・・アプリシエイション

-QY.jpg

庭の牡丹が大きく開き初夏を感じます。

牡丹は、別名花王(かおう)と称されるように、代表的な花言葉に“風格”があります。

そのほかの花言葉は“富貴”、“恥じらい”です。

5月1日と言えば、メーデー 5月1日はメーデー、「労働者の日」として世界の多くの国

祝日になっています。日本は休日になっていませんが、市内を行進した記憶があります。

 

上高井郡高山村高井の御家族様でした。

トイプ-ドルの「ちびたちゃん」は、頑張って来た16歳11か月の男の子でした。

御家族様に抱かれて到着・・・ドライブをしてあげてきましたと・・・一緒に7歳の子も

車に乗っています。祭壇前で足跡スタンプを取り・・泪を浮かべながら火葬炉へ

手元供養祭壇とラインスト-ンフレ-ムをご依頼されて・・いつまでも想い出せるようにと・・

八十八夜の空へと昇る子を見送りました。(自然死・ご紹介)

 

長野市豊野町南郷の御家族様でした。

ミニチュアダツクスフンドの「マロちゃん」は、13歳1カ月の男の子でした。

2019年の6月に一緒に過ごしていたクッキ-ちゃんとお別れ・・・その後水害に遭遇

それからは御家族様と仲よく日々を送られてきました。数日前に体調が悪くなり病院へ

昨日、病院の先生に看取っていただき静かに眠っていきました。

祭壇前で足跡スタンプを取りお花で飾られて・・八十八夜の空へと昇る子を見送りました。(自然死・ご紹介)