春の芽吹きが進む中で我が子を見送る御家族様でした・・・アプリシエイション

.jpg

暖かくて一気に伸びてきたコゴミ(クサソテツ)の花言葉は「健常」です。

コゴミはイワデンダ科に属する多年生のシダ植物で、アクがなくサラダ感覚で

食べることができます。また、ポリフェノールの含有量が高く、健康食材とし

ても注目されています。ガーデニングや観葉植物、生け花の材料としても人気

があります。

 

長野市三本柳西にお邪魔しました。

カニヘンダックスの「モカちゃん」は、9歳9か月の女の子でした。

数日前にお電話が有り、食事も摂れなくなってきてしまいとても心配だと・・・

先週末に離れて暮らす御家族様達もご実家にお帰りになり、皆で励ましていたそうです。

そして昨日、ご実家のお母さまに看取られ・・・・静かに眠っていきました。

ご自宅でも見送り・・・お庭に咲いている花を摘んでご用意され火葬炉に寝かした子を飾り

晴れた空へと見送られていました。(自然死・新聞)

 

中野市新保の御家族様でした。

三毛猫の「ミケちゃん」は、15歳になる女の子の見送りでした。

2017年しんのすけ、2018年シンツ-、2021年ちびちゃんと送って来られている御家族様

でした。成猫になっていた子を保護して12年間一緒に暮らしてきました。

お庭に咲いているユキヤナギを火葬炉に一緒におさめて・・・

ユキヤナギの花言葉には、「愛らしさ」「気まま」「殊勝」「静かな思い」「愛嬌」など

 

中野市三ツ和の御家族様でした。

グレ-猫の「スマイルちゃん」は、頑張って来た20歳の女の子でした。

2017年チョボ、2019年もみじ、2021年メイ、2022年オト、いちご、2024年元気、

すみれちゃんを御家族様と一緒に見送って来た子・・・長年御家族様と笑顔で見守られて

頑張ってきました。

そして、皆がまっている虹の橋へと旅立っていきました。(自然死・リピ-タ-様)