春の花が咲き出した日に御家族様とお別れを・・・アプリシエイション
庭にスミレの小さな花が咲き出しました。外来種ですが雑草のように増えて・・
アメリカスミレサイシンの花言葉は「小さな愛」「豊かな恋」などです。
昨日から4月15日までの10日間が全国交通安全週間です。
とても気になるのが、高校生の自転車通学するヘルメットの無着用です。
せっかく小学校、中学校とヘルメット着用の指導がなされているのに高校生に
なると殆どが着用していない姿を見ませんか。
これを見逃している高校の指導不足としか思えません。もっとも職員が無着用
で学校に来ている姿をみると・・・指導なんてできないですね。
●全国重点
(1) こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2) 歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底 特に自転車の利用者に対して,乗車用ヘルメットの着用と交通
ルールの遵守の徹底を促していくことが必要
長野市稲葉にお伺いしました。
白黒ブチの「み-ちゃん」は、17歳10か月の女の子でした。
産まれてから間もないこの子を迎えて、ご夫妻でいわゆる、猫可愛がりをして
日々を過ごしてきました。
ご自宅の庭に車を停めるとご出棺・・・そして火葬炉にそっと寝かせてあげて
長毛を撫でながら、お花で飾り・・ありがとうと見送られていました。(自然死・ご紹介)
中野市中野の御家族様でした。
チワワの「ちゃぴちゃん」は、7歳7か月の男の子でした。
御家族様がお越しになり、とにかく食べるのが大好きだったと言いながら11キロ程に
大きく育てた子を祭壇の前に・・・・そして足跡スタンプを取られて
お母さんは、「昨夜はさんざ泣いてお別れしたんですと」毎晩床をいっしょにしていた子と
最期の夜を過ごされていました。(自然死・ご紹介)
下高井郡山ノ内町佐野の御家族様でした。
シ-ズ-犬の「レオンちゃん」は、17歳と頑張って来た男の子でした。
手がかからない聞き分けの良い子で17年間・・・御家族様と共に楽しく元気に過ごして
きました。その子が今朝・・・御家族様に看取られて静かな時を迎えました。
その子を夕方お連れいただき、火葬炉へ寝かしてお待ちになられたお花で飾られて・・
ご両親と息子さんで撫でながらの見送りとなりました。(自然死・ネツト検索)