脚が短くても元気に遊んでくれた子を泪で見送り・・・アプリシエイション

.jpg

寒くても梅が開花し始めてきました。

これで天気が回復すると色々な木々が次々と花が咲き出すのでしょう。

昔のように花が咲く順番はないのでしょうね

 

中野市岩井の御家族様でした。

ミニチュアダツクスフンドの「武蔵(むさし)ちゃん」は、頑張って来た18歳2か月の

男の子でした。

2022年8月に年下の“小次郎ちゃん”とは、男の子同士でとても仲の良かった家族とお別れ

して心配していましたが頑張ってくれて・・・・

ご自宅の庭・・・・火葬炉に寝かして、いっぱい食べてと野菜やフルーツを口元に置いて

お別れの言葉を告げ虹の橋へと見送られていました。(自然死・リピ-タ-様)

 

上水内郡飯綱町豊野の御家族様でした。

ミニチュアダツクスフンド系の「タロちゃん」は、13歳6か月の男の子でした。

御家族様それぞれでお勤めの帰りにアプリシエイションにご集合されて・・・

祭壇前で足跡スタンプを取って・・・大きな子の血縁なのでしょうか10㌔程の子・・・

御家族様と元気に散歩しながらの13年余・・・楽しい思い出を沢山残してくれた子を

火葬炉に寝かせて・・・・ご家族様が何度も撫でながらお別れをされています。

そしてむ夜空に向かって昇る子を見おくられていました。(自然死・ネット検索)